Facility

院内設備

院内紹介
外観 国道20号線沿いにあります。黄色い看板が目印です。
医院の前には無料駐車場が5台ございます。
待合室① 窓が大きく明るい待合室です。
待合室② お体の不自由な方にもご来院いただけるよう、院内はバリアフリーとなっております。
歯ブラシ画像
受付 受付では歯ブラシや歯磨き粉、フロスなどの歯科グッズを販売しております。
キッズスペース キッズスペースにはおもちゃや絵本を用意しています。保育士が常駐しています。
おむつ交換台 トイレにおむつ交換台を設置しています。
診察室 当院では、リラックスして診察を受けていただけるよう、診療室は全て半個室となっております。
親子診察ルーム お子様の隣で診療が受けられる診察室もございます。
カウンセリングルーム カウンセリングルームでは、詳しい治療の説明をしたり、患者様のお話をお聞きし、今後の治療方針などを決定していきます。
洗口スペース トイレ横のスペースには、洗口液や紙コップを置いています。治療前後の歯磨き等にもご利用ください。
設備紹介
CT 歯科用CTはお口の状態を3D(立体画像)表示する事で、術前診断の精度向上をはかります。親知らずの抜歯の際の顎の形態の把握、複雑な根の治療、インプラント治療時に骨の固さ厚みの検査、などに使用します。(CTは状況に応じて撮影します)
歯科用マイクロスコープ 視野を4倍から20倍位に拡大するもので、より正確な診断(虫歯や歯折)や処置を目指します。また動画を撮影し、患者さんにご説明する事もできます。現段階では一部の複雑な根の治療が適応となります。
口腔外バキューム
口腔外バキューム 口腔外バキュームは、治療中やお口の外にでる浮遊粉塵を、より高いレベルで吸い取ります。院内の空気をクリーンにし、感染症や院内感染の防止が期待できる機械です。
DACユニバーサル
DACユニバーサル ハンドピースを1本1本滅菌処理し、ウイルスを除去・不活性化しています。
iTero(アイテロ)
アイテロ iTero(アイテロ)とは、インビザラインの作製に必要となる、歯型を取るための3Dスキャニング機器のことです。iTeroの精度はシリコン印象材に比べて非常に高い上に歪みも少なく、精密なマウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)を製作することが可能です。
口腔内専用カメラ
口腔内専用カメラ お口の中は暗い為、隅々まで撮影する専用の写真機が必要となります。当院は専用の口腔内カメラにてお口の中を撮影しております。一定の間隔で撮影する事により、客観的にお口の中の経過を追います。
電動麻酔器 表面麻酔、麻酔液ウォーマー、電動麻酔器を使用し、針を刺した時の痛みを和らげる、なるべく痛くない麻酔を目指しております。年齢や全身疾患、アレルギーの有無等により使用できない事もあります。
クラスBオートクレーブ
クラスBオートクレーブ 真空と蒸気の注入を交互に繰り返し、中空の器具の内部や多孔体の内部に残留した空気や気泡を抜いて蒸気を行き渡らせ、加圧しながら2.16気圧下/135℃で滅菌する装置です。
A E D 突然の心停止(心臓突然死)から命を救うため、心臓に電気ショックを与える装置です。
自動精算機 感染症対策および会計時の待ち時間短縮のために自動精算機を導入しております。I Cチップ付きクレジットカードもご利用いただけます。
アニメタブレット 治療チェアにタブレットを設置しております。 小さなお子様は、アニメをみながら治療を受けられます。
logo

tel.042-352-8241

インターネット予約

〒183-0045 府中市美好町2丁目10-3

診療時間
09:00〜13:00
14:00〜18:00

:土日の午後は、14:00〜17:00まで

休診日:祝祭日

新型コロナウイルス感染予防対策について

分倍河原ひまわり歯科矯正歯科では、スタッフ全員ワクチン3回の接種を完了しております。
また、滅菌消毒を徹底し、厳しく感染予防対策を実施しております。安心してご来院ください。

  • JR南武線・京王線「分倍河原駅」徒歩10分
  • JR南武線「西府駅」徒歩12分
  • 京王線「府中駅」徒歩18分、「中河原駅」徒歩20分
  • 京王バス「第四中学校バス停」徒歩3分